アトカラで現金化を考える方もいるのではないでしょうか?
後払いサービスのアトカラであれば、商品を後払いで購入して売却する方法をとることもできます。
この記事では、アトカラを現金化する方法や、利用できる店舗について解説します。
1.アトカラとは?
「アトカラ」はクレジットカード不要で、スマホに専用アプリをダウンロードするだけで買い物ができる後払いサービスの1つです。
後払いサービスでは、ネットショッピングなどのECサイトのみでしか利用できないアプリも多いなか、「アトカラ」は、店舗でもQRコード決済が行えるのが特徴です。
アトカラでは、「都度与信型」「会員登録型」の2つの決済方法を導入しているので、利用者が使い方に応じて、後払い方法を選べるのも嬉しいポイントです。
内容 | 都度与信型 | 会員登録型 |
---|---|---|
年齢制限 | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳以上(高校生を除く) |
本人確認 | 不要 | 必要(eKYC実施) |
利用可能店舗 | ECのみ | EC・店舗 |
利用上限 | 5万5,000円/回 | 50万円(審査により決定) |
支払い回数 | 1回のみ | 最大36回の分割まで可能 |
利用方法 | 電話番号・メールアドレスの入力 +SMS認証 |
電話番号・メールアドレスの入力 +SMS認証 |
支払い方法 | コンビニ払い・銀行振込・口座振替 ※コンビニ払い・銀行振込は手数料あり |
コンビニ払い・銀行振込・口座振替 ※コンビニ払い・銀行振込は手数料あり |
支払い期日 | コンビニ払い・銀行振込 :翌10日払い口座振替 :翌27日払い※毎月末締め |
コンビニ払い・銀行振込 :翌10日払い口座振替 :翌27日払い※毎月末締め |
都度与信型は、購入のごとに商品内容をもとに審査を行い、1回払いで利用できる後払いです。
ECサイトのみの利用で、支払い回数も1回払いに制限されてしまいますが、面倒な会員登録が不要なので手軽に利用ができます。
一方で会員登録型は、事前に会員登録と本人確認の審査に通過しないと利用できない後払いです。
審査に通過すれば、利用上限は50万円と大きく、最大36回の分割払いができます。
1-1.アトカラの申し込み方法は?
アトカラの申し込み方法は、以下の2ステップで簡単に完了できます。
- アトカラアプリのダウンロード
- 携帯電話番号とメールアドレスの登録
携帯番号とメールアドレスを登録することで、ECサイト加盟店で翌月1回払いの後払いが可能です。
クレジットカードが不要なので、若い世代も翌月払いの後払いとして利用ができるのが便利です。
2.アトカラは現金化できる?
アトカラを使い、後払いで購入した商品を売却することで現金化ができます。
後払い決済サービスを現金化する主な方法として、商品を後払いで購入して売却する手順を取ります。
そのため、アトカラでも同様の方法がとれるでしょう。
ただし、高価買取の商品を選ぶ必要があり、思った金額で売却できないことや即日の現金化が難しい場合があります。
規約違反が認められた場合は強制退会になったり分割払いを一括で支払う必要があるので注意してください。
3.アトカラの現金化で直送はできる?
アトカラの現金化をする際に購入した商品の直送は、直送対応する現金化業者へ依頼することで可能になります。
直送対応の現金化業者を利用した場合の流れは、以下になります。
- アトカラに対応する現金業者に依頼する
- 現金業者の指定の商品をアトカラ経由で購入する
- 指定の住所に直送する
- 商品届き確認され次第、買取代金が振り込まれる
業者の指定する住所に直送することができるので、周りにバレたくない人にとっては、おすすめです。
ただし、商品が届いてからの振り込みになるので、即時振込ではない点に注意してください。
自分で商品を探して売ろうとすると、手間がかかったり、買取率も低かったりするデメリットがあるので、現金化業者の活用も検討してみましょう。
4.アトカラの現金化!審査は厳しい?
アトカラの審査内容は公表されていないため、審査基準は不明ですが、ネット上の口コミより申し込みした人の中では、比較的に厳しいとの意見が多いです。
アトカラのサービス元GMOは、コンビニ後払いサービスの「GMO後払い」などの提供もしているので、過去にGMOサービスの利用で延滞や滞納があった場合は、審査が通りにくいと考えられます。
GMOや三井住友クレジットカードなどで支払いの遅延がある場合には早急に支払いを済ませてください。
5.アトカラの審査はどれくらいかかる?
アトカラの審査結果は、2つの決済方法で分かれています。
都度与信型 | 注文時 |
---|---|
会員登録型 | 当日~4営業日 |
会員登録型で現金化する場合、早く結果が欲しい人にとっては少し長く感じるかもしれません。
メールでの通知なので、家族にばれたくない人も安心して手続きができるでしょう。
6.アトカラを現金化に使える実店舗はどこ?
アトカラを使える実店舗は、三井住友カードが提供する「stera terminal」「stera mobile」が設置された加盟店のうち、「アトカラ」のロゴがある店舗に限ります。
公式サイトでも実店舗のリストは公表されていないため、実店舗での確認をするほうが確実でしょう。
公式が公表している実店舗では、カー&バイク用品のリユース専門店「アップガレージ」が、2024年7月1日から導入しています。
7.アトカラの現金化に使えるネットショップは?
アトカラは、以下のネットショップで使うことができます。
- アカチャンホンポ
- RICHO
- BRIDGESTONE
- カメラのキタムラ
- 4℃ JEWELRY ONLINE SHOP
- アイリスプラザ
- ベルーナ Online Store
- XPRICE(エクスプライス)
- コーナンeショップ(導入予定)
- ジャパネットたかた(導入予定)
- ミズノ公式オンライン(導入予定)
現状は、まだまだ使用できるネットショップは少ないですが、今後どんどん拡大していき利用できるネットショップも増えていくでしょう。
しかし、日用品販売のコーナンから、若い世代にも人気の4℃やアパレル系のネットショップでも利用ができるのは嬉いところです。
8.アトカラの現金化でよくある質問
ここでは、アトカラによくある質問をまとめて紹介します。
アトカラを利用する前に気になるポイントを解消しておきましょう。
Q:アトカラは会員登録が必要?
A:アトカラの会員登録は必ずしも必要ではありません。
都度与信型の利用であれば、携帯電話番号とメールアドレスだけで利用ができるので、会員登録が面倒と感じる人でも後払いができます。
しかし、分割払いであったり実店舗での店頭利用をしたい人は、会員登録が必要です。
また、一部のアトカラ加盟店では会員登録型でなければ利用できない場合もあるので公式サイトを確認してみて下さい。
Q:アトカラの限度額は?
A:アトカラの限度額は以下の通りです。
サービス名 | 上限限度額 |
---|---|
都度与信型 | 55,000円 |
会員登録型 | 500,000円 |
会員登録型は分割払いもできるので、利用限度額の上限も大きく設定されています。
また、都度与信型の利用の場合でも上限が55,000円ですが、状況に応じて限度額が異なることがあります。
Q:アトカラの手数料は?
A:アトカラの手数料については以下の通りです。
内容 | 手数料 |
---|---|
コンビニ払い手数料 | 350円 |
銀行振込手数料 | 金融機関による |
口座振替手数料 | 無料 |
分割手数料 | 6回まで:無料 |
10回・12回:13.00% | |
15回~36回:13.25% |
口座振替での支払いに指定することで、無駄な手数料を省くことができます。
アトカラでは会員登録型の場合、最大36回の分割払いに対応していますが、6回までであれば分割手数料も無料です。
支払いの延滞や遅延を行うと遅延損害金や延滞事務手数料が必要になります。
Q:アトカラの使い方は?
A:アトカラの使い方には、ECサイトと店頭の2通りの使い方があります。
【ECサイトで使う場合】
- 支払い方法で「アトカラ」を選択
- 携帯電話番号とメールアドレスを入力
- SMSに届いた認証コードを入力
- 購入完了
- 翌月にまとめて支払い
【店頭で使う場合】※QRコード決済を利用します。
- アトカラアプリを起動
- スマホ画面にQRコード発行画面を表示
- 決済端末に表示されたQRコードを読取
- 翌月にまとめて支払い
ECサイトも実店舗での利用も、クレジットカードや他の後払いアプリと同じで、支払い金額の全額をアトカラが立て替えて翌月に支払いをすることができるので、支払い期間に余裕が生まれます。